TOP

運動委員会 発表〜なわとび〜

画像1 画像1

12月18日(月)

 先日の児童集会では、運動委員会による発表がありました。
 テーマは、体をあたためるのにも効果的な「なわとび」です。


 今テレビなどで話題の音楽に合わせ、軽快なリズムで跳んだり、大人数で長なわを間髪入れず連続で跳んだりしました。
 また、長なわを2本使って行う「ダブルダッチ」も披露しました。上手く跳べたときには、会場から自然と拍手が沸き起こりました。


 今週は「なわとび週間」として、各学年で長なわを連続何回跳べるかを競い合っています。休み時間には大きなかけ声とともに、元気に動き回る子どもたちの様子が
見られます。
 寒くなってきましたが、しっかりと体を動かしていきたいものですね。


画像2 画像2

3年生 社会見学

 12月8日(金)、社会見学で「大阪くらしの今昔館」に行きました。江戸時代の大阪を再現した町並みでは、「井戸がある!」「うちの台所と全然違う。羽釜でご飯をたくの難しそう」など、興味津々で見学を行いました。今使っている生活道具は、昔の物と比べてとても便利になったことを学んだ一日でした。黒電話を使えない子どもたちの様子を見て、教員一同びっくりでした…。(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 マネースクール


 年末年始が近づき、子どもたちも少しずつ「お金」に興味が湧いてくる時期になってきました。4年生は先日、大阪商工信用金庫へ社会見学に行きました。


 まず、リラックスした雰囲気のなかで、お金や銀行に関するクイズをしました。簡単な問題から、子どもたちが「へぇ〜」と驚くような問題もありました。
 次に、6人くらいの少人数グループに分かれ、銀行や預金・利息などについて学びました。お金の貸し借りについて、知る機会となりました。


 その後は休憩をはさみ、銀行の方に様々なインタビューもしました。
 本物の札束の塊を抱える体験では、満面の笑みを浮かべてポーズを取ったり、「えぇ、こんなに重たいんや!」と驚いたり、普段味わえない経験ができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 九九の達人への道

 2年生といえば、九九の暗唱!!
 西船場の2年生も、九九の達人をめざして修行中です。
 5年生のお兄さん、お姉さんに九九を聞いてもらい、合格のサインをもらいます。
 優しく教えてくれる5年生のみなさん、本当にありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

クリーン大阪


 今日から12月に入り、寒さもぐっと増してきました。街中には、黄色や茶色になった落ち葉もたくさん見られます。

 少し前になりますが「大阪市クリーンUP作戦」として、低学年は西船場公園を、中学年は花乃井公園を、高学年は江戸堀公園を清掃しました。
 ほうきで隅の方まで掃いたり、軍手を着けて袋いっぱいに落ち葉を入れたりする子どもたちの姿も見られました。短い時間でしたが、集中して活動しました。
 また、地域の方にも多く協力をいただきました。冷え込む中、本当にありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

学校評価

交通安全マップ