遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

盆踊り2日目も大いに盛り上がりました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
盆踊り2日目は、九条南地域に支店がある大阪シティ信用金庫や大阪信用金庫の皆さんが大勢盆踊りに参加して盛り上げてくださいました。

地域の皆様、保護者、子どもたちも踊りの輪に入り、3重、4重の円になり盆踊りを楽しみました。

新しく加えていただいた盆踊りの曲も大好評でした。運営役員の皆様、楽しい2日間をありがとうございました。

8月21日〈月〉も18:30〜 「九条南納涼盆踊り大会」が開催されます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月21日〈月〉も18:30〜 「九条南納涼盆踊り大会」が開催されます。

昨日、参加できなかった皆さんも、昨日参加された皆さんも、今日もみんなで楽しく盛り上がりましょう。

子ども会の模擬店や学校長の歌、「ダンシングヒーロー」「アラレちゃん音頭」「ドラえもん音頭」など盆踊りの新曲の数々も楽しいです。見どころ満載です。

ご家族、地域の皆様、お誘いあわせの上、来校をお待ちしています。

来賓の皆様も大勢参加してくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17:30には、九条南連合振興町会役員の皆様や地域活動協議会の役員の皆様、子ども会・PTAの役員の皆様など、納涼盆踊り大会を運営していただいている方々が集合し、無事故で盆踊り大会が進行するよう、細かな打ち合わせが再度行われました。

大会運営の責任者村井義和九条南連合振興町会副会長様からは「皆さんが楽しめる盆踊り大会になるよう協力して盛り上げましょう。」と、ご挨拶がありました。

盆踊り大会の中では、大勢の来賓の皆様を代表し、岸本孝之西区長様よりご挨拶をいただきました。地域の皆様の団結力と温かさを絶賛していただきました。

学校長からは、夏季休業日中の本校の子どもたちの活躍の様子と子どもたちのために毎年、盛大に盆踊り大会を開催していただいている地域の皆様への感謝がのべられました。

子ども会 模擬店(part3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの大好きな当てものやくじ引き、射的も登場!!

子ども会 模擬店(part2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども会の模擬店には、卒業生の先輩もお手伝いに駆けつけてくれていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 児童集会(給食委員会発表)
漢字検定3〜6年
PTA図書開放
発育測定1年
1/19 よもよもお話会
1/21 西区たこあげ大会
1/22 全校朝会
給食週間
交流給食
1/23 13:15下校(1-1・1-2・3-1・4-2)
14:45下校(2-1・4-1・5-1)
15:45下校(6-1)
「がんばる先生支援」公開授業・示範授業・講演会
スクールカウンセラー従事日
1/24 ICT支援員訪問
平和学習6年