いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

1月18日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、かす汁、ブロッコリーのごまあえ、くりきんとん、ごはん、牛乳です。

 新しい年の始まりに食べるおせち料理には、いろいろな願いがこめられています。
 くりきんとんの「金団(きんとん)」は、金のかたまりを表します。「お金や財産に恵まれますように」という意味があります。金の色と似ている黄色のくりとさつまいもを使っています。

1月18日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、道徳の学習をしていました。「働くことについて考えよう」というテーマで働くことのイメージを発表していました。後半は小グループで意見交流をしました。
 

1月18日の授業風景 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、運動場で体育の学習をしていました。なわとびの連続とびに挑戦していました。どのくらいとび続けることができるでしょうか。

1月18日の授業風景 4の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年2組は、図画工作の学習をしていました。版画の下絵を描いていました。

1月18日の授業風景 4の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年1組は、図書室で読書をしていました。毎週木曜日は、学校図書館補助員さんが終日、図書室にいてくださいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 クラブ活動
1/19 3・4年読み聞かせ会 なかよし社会見学(障がいのある子に学ぶ図工展) ふれあい清掃予備日 スクールカウンセリング(AM)
1/20 土曜授業(防災授業) 港区PTA親善卓球大会
1/21 スケートを楽しむ会
1/22 C-NET4年(1) 5年(2) 6年(3) 4年(4) 1年(5) 6年学校保健委員会(5) 給食週間(26日まで)
1/23 6年出前授業(3)