カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
ふれあい班活動
ふれあい班活動
ふれあい班活動
18日 朝の活動
工事の様子
今週の給食
栽培同好会 活動
16日体力作り週間1、2年生
読み聞かせ2年生、4年生
16日 本の読み聞かせ1年生
体力作り週間その2
体力作り週間
児童朝会15日
学校行事 2月
今週の給食
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日は何の日? 10月10日
「目の愛護デー」です。10・10を横にすると眉と目に見えることから、目を大切にしようと呼びかけています。保健室の前の掲示板に、荻野先生と国方先生が手作りで「目のしくみをしろう」と説明しています。ぜひ、ご覧ください。
(10月10日には、記念日がたくさん登録されています。調べてみるとおもしろいかも・・・)
6日の給食
献立は、コーンクリームシチュー(米粉)・キャベツのひじきドレッシング・りんご・コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳でした。
今日の給食 5日
献立は、豚肉と一口がんもの煮物・さつまいものてんぷら・ミニフィッシュ・ごはん・牛乳でした。
5日 児童集会
今日は、ふれあい班でゲーム集会をしました。子どもたちの楽しそうな笑い声が、講堂に響いていました。
栽培同好会
今日は多目的教室で活動しました。栽培同好会はどのような活動をしているか、みんなに知ってもらうためにポスター作りをしました。それぞれが担当に分かれ、丁寧にポスターを作っていました。出来上がれば校内にも掲示したいと思います。
次回の活動は10月18日です。
43 / 157 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
27 | 昨日:40
今年度:25228
総数:245380
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/18
クラブ活動
1/19
C−Net5,6年
1/20
土曜授業(かるた大会)
1/22
給食週間 税に関する出前授業6年
1/23
新1年入学説明会 読み聞かせ
1/24
下校14時半
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学省
子供の学び応援サイト
配布文書
配布文書一覧
ホームページ掲載にかかるガイドライン
ホームページ掲載にかかるガイドライン
全国学力・学習状況調査
27年度学力学習状況調査結果考察
平成25年度「全国学力・学習状況調査」における小学校の結果と今後の取組について
保健だより
1月のほけんだより
12月ほけんだより
11月のほけんだより
10月のほけんだより
8・9月のほけんだより
健康生活を振り返ろう
7月のほけんだより
6月号
5月号
4月号
携帯サイト