☆子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるように、朝の健康観察を行い、集団登校で登校させてください☆

第2回 大なわ大会

12月14日(木)の児童集会で、第2回大なわ大会が行われました。

みんな1回目よりもリズムよく跳んでいました。

中でも、キラッと光ったのは4年生!

記録3分間でなんと、195回!!

見てください。この自信に満ちあふれた後姿。やったね4年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間 3日目

あいさつ週間3日目です。

登校すると、子どもたちの元気なあいさつの声があふれています。

シールの数も増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

代表委員会のがんばり ~あいさつがあふれる学校にするために~

見てください!この写真!!

すべて代表委員会の子どもたちが作りました。

あいさつがあふれる学校にするために、代表委員会もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間 2日目

2日目も元気いっぱい笑顔いっぱいのあいさつがたくさん集まりました。

あいさつパワーで、寒さも吹き飛びそうです!!

シールの数を数えているのは、代表委員会のみなさんです。

毎日、マントを身にまとってがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつパワーアップ週間

今日からあいさつパワーアップ週間が始まりました!!!

2学期の目標は「笑顔で 元気よく あいさつをしよう」です。

達成できた人は、代表委員会からシールをもらい、自分のクラスのハートの中に貼っていきます。

1週間頑張りましょう!

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 「歯の日」
1/19 「食育の日」
1/22 クラブ活動
1/23 書き初め大会