☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

4年1組 理科

どのように導線を繋いだら、プロペラが回るか実験中です!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 理科

めだかの卵やプランクトンの観察には顕微鏡が欠かせません。今日は顕微鏡の使い方についてDVDを見ながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日の給食

画像1 画像1
今日は、ご飯、チンジャオニューロウスー、ハムと野菜のスープ、きゅうりの辛みづけでした。
ピーマンは小学生が苦手な野菜のひとつです。青臭さや苦味がいやだという子どもが多いですが、今日の献立のように肉と一緒に炒めることで食べやすくなります。
きゅうりの辛みづけは、さっと加熱したきゅうりに砂糖、しょうゆ、ラー油で作ったタレを和えています。

4年3組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
DVDを使って調べ学習、水道局で働く人々へのインタビュー場面。

3年2組 理科

 モンシロチョウの観察をしていました。集中して丁寧にノートをとる姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31