地震発生時対応避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校長より、「地震国日本においてはいつどこで地震が起こっても不思議ではない。このような訓練をしっかり行うことで日頃から備えておく必要がある。学校においては先生の指示を守って、自宅においてはお家の方の指示に従って行動する。では、それ以外の時はどうするのか?これが大事なことです。まずは自分の身を守ること。揺れが収まったら安全なところに移動することです。自分の身は自分で守ることを心がけてください。」とお話がありました。 大阪市立学校任期付公募校長「実務研修」![]() ![]() ![]() ![]() 長年、大手銀行にお勤めになられた経験を活かして、銀行のようすや、お金の話、銀行の仕事などについて、クイズなどを交えてわかりやすく教えていただきました。 1/18(木) ふれあい集会![]() ![]() ![]() ![]() 日頃よく使っているものですが、よくわかるものもありましたが、難しいものもありました。 1/16 栄養教育特別授業 2年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おやつに含まれる砂糖の量や、高カロリーなおやつを食べると体にどのような影響があるかをわかりやすく教えていただきました。炭酸飲料やチョコレートなどに多くの砂糖が使われていました。 また、おやつとお菓子の違いなどもよくわかりました。日に3度の食事をおいしくバランスよく食べるためにはおやつのとり過ぎに注意しましょう。 1/16 早朝「かけ足集会」![]() ![]() ![]() ![]() ご家庭でも「早ね、早起き、朝ごはん」に心がけていただき、健康観察もよろしくお願いします。何かありましたら、学校までご連絡ください。 (実施日)1/16、1/19、1/23、1/24、1/30、1/31 (準備する物)汗取りタオル:タオルの中心を丸くくりぬいて頭が入る形状のもので下着の下に着用して汗を吸い取るもの。詳しくは平成30年1月11日の保護者あてのおたより「かけ足習慣のお知らせ」をご覧ください。 |