授業がはじまりました。集中して、取り組みましょう!!

17日(水) 1.17を、決して忘れず

 あの日から、23年の歳月が経ちました。

 午前5時46分。阪神淡路大震災。

 あらためて、こんな寒い早朝に、大震災が・・・。

 大きな教訓を、忘れずに、亡くなった皆様の分まで頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公立への道

画像1 画像1
 本日、放課後、公立高校特別入試の進路懇談会が始まりました。

 公立組は、そのほとんどが一般入試ですが、数名の特別入試組が、前回の実力テストの結果も含めて、検討に入りました。

 担任の先生方も、私立高校の受験校がようやく決まった矢先で、今度は公立と、気の休まる間もありません。

 納得のいくまで、じっくり懇談会で話し合ってください。

新年 リニューアル

 深化充実を図る図書室。

 新しい年に入って、特集コーナーがリニューアルしています。

 心に残る一冊に出会いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語の時間 その3

画像1 画像1
 発表後は、その発表の評価や問題点をワークシートにまとめます。

 聞いて学ぶ、見て学ぶ。そして、発表して学ぶです。
画像2 画像2

2年 国語の時間 その2

 大正図書館で働かせていただいた生徒たち。

 いかにうまく発表できるか。

 パワーポイントやパソコンの扱い、説明の文章、表現方法など、生徒たちは主体的に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 生徒議会
1/19 5限まで
1/20 土曜授業(2年スキルアップ授業)
1/24 3年学年末テスト(数・国・保体) 6限 1年薬物乱用防止教室

学校評価

行事予定