★★厳しい寒さが続きます。体調管理をしっかりとして、進級・進学に向けたまとめをしていきましょう。★★
TOP

林間情報12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
飯盒炊飯が終了しました。かまどを片づけたり、洗い物をしたりしています。一発で合格できるように鍋や飯盒を必死で磨いています。
食事が終わった人は口々に「おいしかった!」と報告に来ます。つまり大成功ということです。
現在、結構雨が降っています。朝から蒸し暑い状態が続いていましたので、ちょっと一息ついた感じです。この後のプログラムに影響が出なければよいのですが・・・。

林間情報11

画像1 画像1 画像2 画像2
高丸山からの帰りに、坂道を転がって降りるのを楽しんでいる人や、歌を歌いながら降りる人、虫を探している人がいました。早く下山してひたすら石割りでストレスを発散させている人もいました。それぞれの楽しみ方で午前中を過ごしました。
 さて、いよいよ野外炊飯が始まりました。どんなカレーができるでしょうか。お楽しみ〜!

林間情報10

高丸山頂上に全員元気に到着しました。頂上に着くと教頭先生と田中先生が応援に駆けつけてくださり、みんなびっくりしていました。山頂からの眺めは最高です。写真に写ってるのは氷ノ山です。





iPhoneから送信
画像1 画像1

林間情報9

いよいよ朝ごはんです。食事係がみんなのために準備をしています。いっただきま〜す!









iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

林間情報8

高原で朝のつどいを行いました。今日が誕生日の人がいました。7月生まれの人とともに高原の中で、ハッピーバースデーを歌いました。日差しはもう強いですが、今日も頑張ります。





iPhoneから送信
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/19 朝の読書
なかよし学級 図工展見学
1/22 児童朝会
全国学校給食週間〜1/26
1/23 クラブ活動
おはなし会3年
1/24 児童集会(給食委員会)
C-NET
そろばん教室3年
1/25 そろばん教室3年
PTA行事
1/22 PTA朝のあいさつ運動