2月20日・21日は学習参観日です。入校証をお持ちください。

10月13日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【コッペパン、豚肉と野菜のケチャップソテー、スープ、スイートポテト、マーガリン、牛乳】でした。

デザートのスイートポテトは大人気でした。
6年生ではおかわりのじゃんけん大会が行われていました。初めて食べるという1年生もいましたが、気に入ってくれたようでした。

10月11日 PTA試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月11日にPTA保健給食委員会主催のもと、給食試食会が行われました。
献立は、【ごはん、なまりぶしのしょうが煮、みそ汁、もやしのごまあえ、牛乳】でした。

・家で出さない食材もあるので、給食でいろいろなものが食べられて嬉しい
・みそ汁に野菜がいっぱい入っていておいしかった
・なまりぶしのしょうが煮を、子どもたちが食べていて驚いた

などの意見をいただきました。
詳しくは、食育だよりにて報告します。

来年も、たくさんのご参加をお待ちしております。
PTA保健給食委員会のみなさま、ありがとうございました。


修学旅行−帰校式−

画像1 画像1
お迎えにきていただいた保護者の方々や教職員にお礼を伝えるとともに、楽しかった事を伝えました。今日の宿題は、家族に修学旅行の思い出を話す事です。明日も元気に登校しましょう。

修学旅行 −帰校式−

画像1 画像1 画像2 画像2
午後4時40分頃帰校しました。それぞれに思い出いっぱいに帰って来たことと思います。
ご家庭の方でも、楽しい思い出話を聞いていただけたらと思います。

明日は2時間目からの開始です。登校時刻は午前9時45分〜55分の間です。よろしくお願いします。

修学旅行−阪神高速です−

画像1 画像1
平野の焼却工場が見えます。運転手さんの話では、後30分くらいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/19 わくわく算数
英語活動
クラブ活動
1/20 第5回土曜授業(かるた大会)
1/22 朝会
社会見学(3年)
学校給食週間(〜26日・金まで)
かけ足週間(2月2日・金まで)
1/23 読書週間(〜26日・金まで)
英語活動
C-NET
1/24 英語活動
1/25 たこあげ交流会(1年)