<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

震災 掲示板

風化させてはならない震災の記憶。本校の掲示板にも阪神淡路大震災の新聞記事を掲げています。日本は地震大国! いつでもどこでもその震災を受ける可能性はあります。
普段からその備えが大切ですね。
2年生の学年だよりにも震災に関係した記事を掲載しています。

学年だよりはこちらから

画像1 画像1
画像2 画像2

高校面接練習

本日、3年生は高校入試に向けて、2回目の面接練習を行いました。
前回同様、私立高等学校の協力を得て実施することができました。
私立高等学校入試まであと約3週間です。練習での反省を生かし、勝利を勝ち取ってください。3年生、頑張れー。
本日は興国高等学校の先生方、本当ありがとうございました。
画像1 画像1

英語授業研究

画像1 画像1
英語科の寺島先生が授業研究を行いました。
三年生三組の生徒が先生のリズミカルな進行で楽しく熱心に授業を受けていました。
英語会話に取って、繰り返し発声するアウトプットの大切さがよく分かりました。

1月18日の給食

糸寒天のスープは、超低カロリーでお腹にも満腹感があり良いメニューでした。
今日は特にピリ辛和えのチンゲンサイと白菜が、ゴマ油とラー油で仕上げてあり美味しく頂けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国際バカロレア教育

大阪市教育委員会から 1・2年生の保護者対象に、 国際バカロレア教育についての講演会及び学校説明会の開催のご案内がありました。
日本初の公設民営による中高一貫教育において、外国語教育と国際理解教育に重点を置いた教育を進める学校です。
参加希望がありましたら、下の詳細をご覧の上、手続きをお願いします。

ご案内詳細はこちらから(表面)
(裏面)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/19 3年面接練習

学校便り

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路関係

学校協議会

学校評価

その他の配付文書