6月30日(金)部活動体験2![]() ![]() ![]() ![]() 上手に動いたでしょうか? バドミントンは格技室で練習をしました。 ラケットを振り、上手にシャトルを打っていました。 6月30日(金)部活動体験1![]() ![]() ![]() ![]() 美術部はストップモーションスタジオというソフトを使って、ぱらぱら漫画を作っていました。 その後、自分の作品をみんなの前で発表していました。 吹奏楽部は先輩方の演奏を聴きました。 6月30日(金)小中連携 部活動体験![]() ![]() ![]() ![]() 中学校の魅力を感じてもらうのが目的です。 事前にアンケートをとり、希望する部活動が体験できます。 30分X2種目と、短い時間ではありますが2つの部活動を体験してもらいます。 南中畑![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作物がぐんぐん成長しています。 キュウリやなすび、トマトやかぼちゃ、枝豆やサツマイモなど多種多様な作物が植えられています。 ぼちぼち、収穫が近いものもあります。 でも、この時期、宿敵はカラスです。 明日は収穫かな?という日についばみに来ているようです。 これも、美味しいという証拠。 実際にもぎたてを食べると美味しいこと。 同じ野菜でも取立てとお店で買うものとの違いを感じることができます。 6月27日(火)教職員 救急救命講習![]() ![]() ![]() ![]() 救急救命講習です。 DVDを見たのち、各班に分かれて心肺蘇生法やAEDの使い方を勉強しました。 本校では、毎年この時期に救急救命講習を行っています。 活用することがないのが一番なのですが、いざというときに備えています。 |