いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ みんな ちがって みんな いい
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
1月20日 防災学習 (土曜授業) その4
1月20日 防災学習 (土曜授業) その3
1月20日 防災学習 (土曜授業) その2
1月20日 防災学習 (土曜授業) その1
1月19日の給食
1月19日の授業風景 6年
1月19日の授業風景 5年
1月19日の授業風景 4年
1月19日の授業風景 1年
1月19日の授業風景 3年
1月19日の授業風景 2年
1月18日の給食
1月18日の授業風景 6
1月18日の授業風景 5
1月18日の授業風景 4の2
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
11月30日の給食
今日の給食は、千草焼き、みそ汁、ツナっ葉いため、ごはん、牛乳です。
「ささみ(水煮)」は、蒸したささみをほぐし、野菜やきのこでとったスープとともに煮込んだものです。千草焼きの具に使われています。
ささみは、1羽のにわとりに、かならず2本あります。
11月30日 卒業アルバム撮影
本日は、卒業アルバムの写真撮影がありました。教職員の集合写真、6年生のクラス写真、グループ写真、個人写真、クラブ写真などを撮影しました。
校舎3階の窓からカメラマンさんの合図で集合写真を撮影している様子です。
11月30日の授業風景 6
6年生は、算数の宿題の答え合わせをしていました。2学期の計算ドリルも残りわずかになりました。
11月30日の授業風景 5
5年生は、図画工作の時間に12月の玄関掲示作品を共同制作していました。今日で11月は終わり。明日から12月のスタートです。
11月30日の授業風景 4
4年生は、体育館で書写出前授業をうけていました。書道家をお招きして、自分の好きな漢字を来年のカレンダーに大きく書きました。素敵なカレンダーが仕上がりました。
1 / 46 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
73 | 昨日:78
今年度:20650
総数:313664
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/20
土曜授業(防災授業) 港区PTA親善卓球大会
1/21
スケートを楽しむ会
1/22
C-NET4年(1) 5年(2) 6年(3) 4年(4) 1年(5) 6年学校保健委員会(5) 給食週間(26日まで)
1/23
6年出前授業(3)
1/25
クラブ活動
1/26
5・6年読み聞かせ会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
校長動画配信
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト