今日の給食「お正月献立」![]() ![]() れんこんのちらしずし 雑煮 ごまめ 6年生 こころのお話![]() ![]() ![]() ![]() 発育二測定の後、養護教諭の谷口先生から「ものごとを一つにとらわれず、いろいろな見方・考え方をしよう」というリフレーミングについてお話がありました。 自分や友だちの特徴に対して、また、困難にぶち当たった時に、前向きなとらえ方ができるようになれるといいですね。 児童・PTA大掃除2
児童のみなさん、今度はお家の大掃除もがんばりましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童・PTA大掃除1
12月25日(月)
終業式後の大掃除で、生魂小学校はピカピカになりました。これで気持ちよく新年を迎えることができます。保護者や卒業生のみなさまには、子ども達では掃除がしにくい高所を中心にきれいにしていただきました。年末のお忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 租税教室
12月21日(木)
税理士さんから税金について教えていただきました。 ◇町にある公共施設って ◇もし税金のない世界になったら… ◇税金の使い道について ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|