〜手洗い・うがいに気をつけて、感染予防をしましょう〜
TOP

訓練情報

大阪市に暴風警報が発令され、安全で迅速に緊急避難を行うための集団下校を行います。
本日は、訓練のため「いきいき」はあります。
また、ラジオ体操の練習もあります。

飼育委員会頑張っています!

いつもは、放課後に活動しているのですが・・・
さすが6年生!今日は、集団下校があるため昼休みに「カメ」のお世話に励んでいます。
「カメ」のごはんを、こぼさないようにカップに移し替えるのも上手になってきました。
画像1 画像1

どこまで走るかな?(2)

画像1 画像1
理科の時間に作った「マイカー」に必死に声援を送る子どもたち(*^。^*)
画像2 画像2

どこまで走るかな?(1)

画像1 画像1
講堂では、3年生が送風機を使って車を走らせています。
画像2 画像2

3年生研究授業

画像1 画像1
「ウキウキ・スイスイ〜水と友達」
雨が降っていましたが、子ども達は、安全に楽しく活動ができました。
音楽が流れるなか体操したり、水慣れをしたりと2年生からの積み重ねがとても生きていました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/21 日曜学習教室
1/22 クラブ活動・2年幼小交流(野里幼稚園児と)2限
1/23 C-NET
1/24 5年落語体験3限・3456年夢・授業「バスケット(えべっさ)」
1/25 4年フッ化物塗布5限・わくわく参観・入学説明会
1/26 口座振替日(4・5年積立金)