☆本日水曜日は教職員定時退勤日です。17時以降は電話及び忘れ物等の対応ができません。お急ぎの連絡がありましたら17時までにお願いします。無理を言いますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。《今後の行事予定》19日(水)教職員定時退勤日 PTA安全パトロール 20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業 21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日
すべて 学校行事

2018年1月

学校行事 1日(月) 元日 冬季休業(〜6日) 年末年始特別休業(〜3日)
学校行事 6日(土) 三津屋地区新年交礼会
学校行事 7日(日) 三津屋・加島地域はたちのつどい
学校行事 8日(月) 成人の日 たこ作り(子ども会)
学校行事 9日(火) 始業式 PTA交通安全指導 避難訓練(地震津波)
学校行事 10日(水) C−NET 読み聞かせ(2) 大阪市小学校学力経年調査(〜12日) 学校給食費口座振替日 発育二測定(4)
学校行事 11日(木) 発育二測定(6) くらしの今昔館見学(3) 委員会活動
学校行事 12日(金) 発育二測定(1)
学校行事 14日(日) 淀川区新春凧あげ大会(子ども会)
学校行事 15日(月) 発育二測定(2)
学校行事 16日(火) お話わくわく(朝) 発育二測定(3) 人権N人権教育研修会
学校行事 17日(水) C−NET 読み聞かせ(1) 代表委員会 安全パトロール
学校行事 18日(木) 発育二測定(5) 韓国・朝鮮の遊び(1)(2) クラブ活動・クラブ見学会(3) PTA実行委員会
学校行事 19日(金) 避難訓練予備日  ファミリーフェスティバル 4年(5限)/6年(6限)
学校行事 22日(月) 給食週間(〜26日)  班長会議
学校行事 23日(火) お話わくわく(昼) 七輪体験(3) 新1年生保護者説明会 人権N障がい児教育部学習会
学校行事 24日(水) C−NET   読み聞かせ(6) 昼休みカット(支部教員研究発表会)
学校行事 25日(木) クラブ活動 クラブ見学会(運動場)予備日(3) 美津島中保護者説明会
学校行事 26日(金) 口座振替日 人権N人権教育講演会(18:00〜19:30 美津島中)
学校行事 29日(月) あいさつ週間(〜2/3)
学校行事 30日(火) 色覚検査
学校行事 31日(水) 読み聞かせ(3)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 給食週間(〜26日)  班長会議
1/23 お話わくわく(昼) 七輪体験(3) 新1年生保護者説明会 人権N障がい児教育部学習会
1/24 C−NET   読み聞かせ(6) 昼休みカット(支部教員研究発表会)
1/25 クラブ活動 クラブ見学会(運動場)予備日(3) 美津島中保護者説明会
1/26 口座振替日 人権N人権教育講演会(18:00〜19:30 美津島中)