★4月16日は教員の研修があるため、子どもたちの下校は14時10分となります。  ★4月23日(水)は学習参観、懇談会を予定しています。1年生は12時から給食参観、2年生から6年生は13時35分から学習参観です。
TOP

インフルエンザがはやり始めています 12/5

画像1 画像1
インフルエンザがはやり始めました。保健室の前の掲示のような点に気を付けて、かからないようにしていきましょう。

12/5 今日の給食

今日の献立は、まぐろのフライ、豚肉とあつあげの煮もの、みかん でした。
まぐろのフライは、塩、こしょうで味付けした1人1切れのまぐろに、小麦粉と水で作った衣、パン粉をつけ、油で揚げていました。トンカツソースをかけて食べました。食べごたえがあってお肉のカツのようで、おいしかったです。


画像1 画像1

12/4 なわとび週間始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から1週間、15分休憩にたてわり班で縄跳びをする、なわとび週間が始まりました。
6年生のリーダーが中心になって、1年生や2年生も跳べるように、ゆっくり縄を回したり、跳ぶタイミングをアドバイスしたりしながら、楽しく取り組んでいました。

12/4 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、鶏肉のカレー風味焼き、ミネストローネ、サワーキャベツ でした。
鶏肉は、料理用ワイン、塩、こしょう、ガーリック、カレー粉、サラダ油で下味をつけて焼いています。
ミネストローネには、アルファベットマカロニが入っています。とってもかわいいサイズのものでした。



新しいトイレの使用開始 12/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みから続いていた、北校舎のトイレ工事が終わり、今日から使えるようになりました。
おうちのトイレのように、掃除の際に床に水を流さないタイプですので、使い方や注意点を朝会で確認しました。
きれいなトイレは、気持ちがいいです。みんなできれいに使っていきたいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 給食週間(〜26日)
1/23 2年歯みがき指導
朝鮮人子ども会
1/24 B4校時で下校
1/25 児童集会
1/26 作品展
5年リトルティーチャー(中学生との交流)延期