標準服リサイクルにご協力ください。

5.6年 音楽集会の発表に向けて1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
25日の終業式で、5.6年生が、旭区のニューイヤーコンサートで演奏する曲を披露します。それに向けて毎日練習を重ねています。今日は、初めて校長室にバスリコーダーの練習に来た5年生に、組み立て方や、指遣いを優しくていねいに教えてあげる6年生のほほえましい姿が見られました。

陸上教室

画像1 画像1 画像2 画像2
すっかり暗くなった運動場に、今日もたくさんの子ども達が集まってきました!8月からスタートした陸上教室も5カ月が経ちました。「走るフォームがだんだん変わってきましたよ!これからが楽しみですね。」とコーチの先生。寒くても、走るのが大好きな子ども達は、へっちゃらで、体から湯気がたっているようです!今年の練習は今日でおしまい。来年は、1月15日からスタートです。担当の先生、お父さん、お母さん、お世話になりました。ありがとうございます。

4年 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いろいろな学習や生活の中で、都道府県名が出てきたら、絵や文で記入して、自分だけの地図を作っています。注意しているとたくさんの都道府県の名前が新聞やテレビのニュースでも紹介されたり出てきたりしています。それぞれの県の特長などもたくさん知ることができますね。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「かさこじぞう」の最後の場面を学習していました。じぞうさまが、もちこなどを運んできてくれた時のじいさま、ばあさまの気持ちを考え、交流しました。

2年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
「こぎつねコンコン」を歌ったり、鍵盤ハーモニカで演奏したりしました。とても大きな声で楽しそうに歌っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/20 百人一首交流(土曜授業)
1/22 かけ足週間(2月2日まで)
1/23 校庭開放
1/24 交流給食 給食週間(30日まで)
1/25 クラブ活動 校庭開放

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画