★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

【1年生】かいてこすってのばしてみると

図画工作科で、ステンシルに挑戦しました!

いろんな形に切った紙にクレパスで色を付けてのばしてみると・・
「うわ〜すごい!」「きれ〜い!」

いろんな色のたくさんの模様。
重なりもとってもきれい☆

完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】なんにん と なんにんめ

算数科の授業で「なんにん」と「なんにんめ」の学習をしました。

「前から5人」と「前から5人目」
難しかったけど、いっぱい考えて、「○○さんまでや!」など、みんなで教えあってわかるようになりました!

その後は、プリントで確認。
「うしろから3にんめ、やから、1、2・・」

今日もとってもがんばりました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1年生】はじめての集会

画像1 画像1
「青の3や〜!」
「わたし、黄色の5!」

初めての集会、みんな迷子にならず、自分の班に行けました。
今日は自己紹介をして、バディを決めました。
1年生のバディは6年生のおにいさん、おねえさん!

これから1年間、よろしくおねがいしまーす!!
画像2 画像2

【1年生】あさがおのたねをうえたよ!

生活科の時間に、あさがおの種を植えました。

鉢に自分たちで探した石をしきつめて、土を入れてもらい、あさがおの種を3つ・・・

早く芽が出ないかな〜(*^_^*)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 明日は遠足です(*^_^*)

いよいよ待ちに待った、春の遠足です(*^_^*)

お弁当などご用意よろしくお願いします。

元気にいってきまぁす(*^_^*)


写真は、昨日開かれた「ジャガピースクールの説明会」です。

〆切は、5月19日までとなっております。

先着順ですのでよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 給食週間 5年社会見学読売テレビ 給食有
1/23 よみきかせ 図書館ボランティア 給食週間 クラブ活動
1/24 給食週間 区研究発表会 時間割変更40分授業
1/25 給食週間 フィリピン・多文化
1/26 給食週間 2年社会見学西成郵便局 6年GT租税教室  音楽集会1年 C-net

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画2017