卒業遠足です!1避難訓練
1995年1月17日午前5時46分、直下型の大地震が、近畿地方をおそい、6434人もの尊い命が失われました。その阪神・淡路大震災から23年がたちました。
本日、本校では避難訓練を行いました。 避難訓練の後、校長先生から、当時のお話がありました。子どもたちはしっかり聞いていました。 1年生に読み聞かせ
1月17日の朝、1年生の読み聞かせのようすです。
租税教室
1月15日に6年生を対象に、「租税教室」を開催いたしました。
普段、「消費税」以外はあまり気にかけない子どもたちですが、税にはたくさんの種類があり、私たちの社会をつくるもとになっているということを、学習することができました。 1月11日 とっても寒い朝でした
北津守小学校の正門は校舎の西側にあり、朝は全く日光があたりません。今朝は、西風もあって、正門であいさつしようと待っていたら、手足がとても冷たくなってしまいました。
1月19日まで「集団登校」をしています。多くの子どもたちが列を作って登校してきます。きちんと保護者の方が付き添ってくださっている班もあります。遅刻してきたのは4人だけでした。 一方、集団登校になって気づいたことがあります。それは「あいさつする子どもの数が減っている」ということです。 ちなみに今日あいさつをした子は、39名でした。 ・めっちゃ寒かったので、声がでえへん… ・まとまって登校してくるので調べている校長が、きちんと数えられない… もちろん、そんなこともあるでしょう。しかし、あいさつが少なくなった理由としてあることに気づいたのです。 それは 自分に向けてあいさつされたと思っていないので、あいさつしない子が多いということです。 言い換えれば、自分から進んで(先に)あいさつする子がまだまだ少ないということです。確かに、おとなでも自分から先にあいさつできる人は多くないのかも… これは、3学期に取り組むべき課題です。がんばります。 集会委員会主催の児童集会を行いました。楽しくて寒さを忘れられたかな? |