9月16日(土)の用意![]() ![]() どこかで見たことがあるような、無いような・・・。 明日の体験授業で使う物です。 さて、どの教科が使うのでしょう? 9月15日(金)防災用ベンチ兼かまど![]() ![]() 廃材を利用して作成しています。 普段はベンチとして、使うことがあって欲しくありませんが、緊急時にはかまどとして使います。 これができあがれば、もう一つ作る予定です。 9月15日(金)2年生の取り組み![]() ![]() ![]() ![]() 担任の先生も舞台に上がって参加していました。 また、大型の展示物も作り始めました。 これは、背景です。 模造紙を組み合わせて作ります。 さて、2年生はどのような劇が出来るのでしょうか? 9月15日(金)1年生の取り組み![]() ![]() 配役が決まり、台詞や身振りをつけながら流していっています。 また、大道具や小道具の人も少しずつではありますが作り始めています。 文化発表会がちかいなと感じられる今日この頃です。 9月15日(金)3年生の取り組み![]() ![]() この間の実力テストが返却され、度数分布がでました。 さて、夏休みの成果が出たでしょうか? まだの人は、これからと信じてコツコツやりましょう。 勉強のリズムがつかめるまで時間がかかるものです。 しかし、ひとたびリズムができあがるとしめたものです。 一気に成績が伸びる時期が来ることが多いです。 さて、入試まであと半年。 あと半年と受け取るか、まだ半年と思うかはどちらが良いかわかりますね?! |