いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

11月28日の授業風景 4の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年1組は、社会科のテストをしていました。

11月28日の授業風景 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、図書室で読書をしていました。

11月28日の授業風景 2

 2年生は、多目的室で「地下鉄乗り方マナー教室」の学習をしていました。地下鉄弁天町駅からゲストティーチャーとして来ていただき、地下鉄の安全な乗り方やマナーを映像を見ながら具体的に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日の授業風景 1

 1年生は、生活科の学習で磯路公園に行きました。公園できれいに色づいた落ち葉をたくさんひろいました。「こんなにおもしろいもようの落ち葉を見つけたよ。」と見せてくれました。ヒョウ柄の落ち葉でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、くじらのオーロラ煮、じゃがいもとこんにゃくの煮物、もやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳です。
くじらは、大きな体を使って泳ぐので、筋肉が発達していて、体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれています。脂質が少なく、鉄分が多いので体によい食べ物として古くからたべられてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/21 スケートを楽しむ会
1/22 C-NET4年(1) 5年(2) 6年(3) 4年(4) 1年(5) 6年学校保健委員会(5) 給食週間(26日まで)
1/23 6年出前授業(3)
1/25 クラブ活動
1/26 5・6年読み聞かせ会