★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

学習発表会に向けて

画像1 画像1
11月8日(水)5時間目、3年生が元気のよい声を響かせていました。本番が楽しみです。

本日の給食

画像1 画像1
11月8日(水)きのこのスパゲッティ、焼きとうもろこし、みかん、パン、牛乳

Let's enjoy ENGLISH!

画像1 画像1
画像2 画像2
11月8日(水)毎週水曜日の1時30分から15分間全校で英語学習に取り組んでいます。今日は、教頭先生の「Hello everyone!Wednesday afternoon ENGLISH TIME.Are you ready?It's rainy again! I don't like rain.but Tomorrow will be sunny.I like sunny! Tommorow is Gakusyuuhappyoukai-rehearsal.Let's watchi DVD have fun and enjoy rehearsal.Good luck!!」の校内放送で始まりました。教頭先生の楽しい始まりの合図に乗せられて子ども達は、英語の時間を楽しんでいるようです。

学校に菊の花が薫っています。

画像1 画像1
放送室前にグリーンボランティアの方が菊の花を置いてくださいました。学校で見ることができる菊の花は一部で、多くは11月11日(土)〜12日(日)に大正区コミュニティーセンターで行われる生涯学習フェスタに展示されるそうです。学習発表会の帰りに見に寄られたら、秋の気分を満喫できるのではないでしょうか。

玄関掲示が秋らしくなりました

画像1 画像1
玄関掲示がかわりました。秋らしくなった玄関で子ども達は大きな声であいさつをしていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 児童朝会
全国学校給食週間〜1/26
1/23 クラブ活動
おはなし会3年
1/24 児童集会(給食委員会)
C-NET
そろばん教室3年
1/25 そろばん教室3年
1/26 朝の読書
卒業遠足6年(キッザニア甲子園)
おはなし会4年
児童費等銀行口座振替日
PTA行事
1/22 PTA朝のあいさつ運動