手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

大和田幼稚園のももぐみさんと交流したよ♪

画像1 画像1
大和田幼稚園へ行って、ももぐみ(年中さん)と交流会をしました。
自分たちよりひとまわり小さいかわいいお友達。
一緒にダンスをしたり、おままごとやブロックで遊んだりととても楽しいひと時を過ごしました。
お兄さん、お姉さんらしく、折り紙を教えてあげる姿や、絵を書いて「すごい!」と感心される姿が見られました。
とてもいい経験になったと思います。

修学旅行が終わり・・・

今日は、ハローウォークです。
子どもたちにとって、校外で1年生から5年生と動くというのは、最初で最後の経験となります。
とてもいい経験ができることと思われます。
今日は持てる力を出して1日頑張りましょう。

車いす体験 5年

画像1 画像1
5年生は、10月24日、大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの方々にお越しいただき、「車いす体験講習会」を行いました。
車いすを実際に動かしながら、適切な操作方法、介助方法を学びました。
特にたった2センチメートルの段差を車いすで超える大変さを知りました。
車いすを利用されている方々の気持ちに寄り添うことのできた体験学習でした。

日常のそうじ風景

画像1 画像1 画像2 画像2
いつも生活している学校を毎日とても頑張ってそうじしてくれています。頑張っているから、みんなぴかぴかだね。

今日はハローウォーク!

今日は天候にも恵まれ、絶好のハローウォーク日和です。
先日子どもたちは、児童集会で動物園内の回る順番を決めました。
今日の日を楽しみに子どもたちは話し合いをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 児童朝会(1年)
図書館開放
クラブ活動
1/24 淀中入学説明会 15:30〜16:30
1/25 ICT支援員一日訪問
児童集会(給食委員会)
6年喫煙防止教室2h
1/26 卒業遠足
1/27 漢字検定