アサガオの世話 1年生
1年生はアサガオを種から育てています。毎日、朝学校に来たら水をあげています。また、肥料をあげることもあります。
たくさんきれいな花が咲くようにがんばっています。 第2回ふれあいタイム
第2回目のふれあいタイムは、1学期の大きな行事であるナッケカーニバルのお店を話し合いました。
○みんなが店番や店めぐりを楽しめるようにする。 ○簡単に準備や後片づけができる。(ゴミをできるだけださない。) ○賞品・景品は出さない。(スタンプカードへの、スタンプはあり) ○12コーナーを時間内にまわりきれるよう、ゲームの内容は、できるだけたくさんの人が一度にできるものにする。 これらのことに気をつけて第3希望まで決めました。 その合間に「田辺大根」の種ができている畑を観察にいきま した。みんな植えるときに種は見たことがありますが、種がどのようにで きているのか見たことがない児童が多いです。まだ、緑色の さやが多いですがこれからだんだん茶色になっていきます。 運動委員会の発表
今朝の児童集会で、運動委員会がナガリンピックの種目についての発表がありました。一輪車・フラフープ・長なわ・平均台・ボール運動・鉄棒などの紹介や上手にするポイントなどを実技や映像を使って分かりやすく発表してくれました。見ている子どもたちから技が披露されるごとに「ワー!」という歓声がおこっていました。
毎月行われるナガリンピック週間で活かしてほしいですね。 防災訓練 その2
運動場に避難した後、低学年は、けむりテントの中を通り、煙の危険性・避難の困難さを体験で学びました。また、職員の代表がはしご車に乗らせていただき、その感想をみんなに伝えました。
その後に、消防車を見学させていただきました。 また、高学年は、水消火器を使用して消火器の操作やその効果を体験しました。 ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。 防災訓練 その1
理科室より出火という設定で、火災の避難訓練をしました。今年度も、消防署・区役所・地域の防災リーダーの方々も参加していただいて行いました。
避難の放送を聞いて、各教室や特別教室からハンカチを口にあてて、「お は し も」の約束を守って運動場へ集合しました。(○おさない ○はしらない ○しゃべらない ○もどらない) みんな静かに素早く行動することができていました。 |
|