おはなし会(3・4年生)
図書館ボランティア「そらまめくん」のみなさんによるおはなし会がありました。絵本や紙芝居を読んでいただき、子どもたちも夢中でおはなしを聞いていました。
ありがとうございました。 11月22日(水)の給食・えびフライ ・豚汁 ・キャベツのかつお梅風味 ・米飯 ・牛乳 豚汁は、豚肉、さつまいも、たまねぎ、にんじんなどが入った具だくさんのみそ汁です。 みそは、蒸した大豆に麹(原料に菌をつけ増やしたもの)と塩を加えて発酵させたものです。 ・麹の原料のちがいで米みそ、麦みそ、豆みそに分けられます。 ・麹や塩の量によって、甘口のみそや辛口のみそができます。 ・おいておく時間によって色が変わり、白みそや赤みそなどのちがいができます。 今日のみそ汁は、米みその赤みそと白みそを混ぜて味つけしています。 11月21日(火)の給食・きのこのスパゲッティ ・焼きとうもろこし ・みかん ・1/2黒糖パン ・牛乳 きのこのスパゲッティは、鶏肉、ベーコンを主材にたまねぎ、にんじん、ピーマン、旬のエリンギ、生しいたけ、しめじを使用したスパゲッティです。給食で使われているきのこは、しいたけ、しめじ、えのきたけ、まいたけ、エリンギ、マッシュルーム、なめこです。日本で食べられるきのこは約100種類ありますが、お店で売られるものは約20種類です。それぞれ独特の香りや味、歯ごたえ、舌ざわりなど食感の違いがあります。 11月20日(月)の給食・赤魚のしょうゆだれかけ ・なめこのみそ汁 ・はくさいのごまあえ ・米飯 ・牛乳 なめこは日本で古くから栽培されているきのこで、今はおがくずを使って栽培されたものがたくさん出回っています。おもな産地は、長野県、新潟県、山形県などです。 11月17日(金)の給食・千草焼き ・みそ汁 ・ツナっ葉いため ・米飯 ・牛乳 千草焼きには、新商品のささみ(水煮)を使用しています。国産の蒸した鶏ささみをほぐし、野菜やきのこ類でとったスープとともに充填後、加熱、殺菌して生産されたレトルトパウチの食材です。ささみは、脂肪が少なく、淡泊な風味のあるのが特徴です。 |