地域と共に次の100周年に向けて 〜長吉六反中学校は、今年で52年目を迎えました〜
TOP

文化発表会その12

午後からの舞台発表の様子です。
保健委員会では1学期に行ったアンケートをもとに「睡眠」についての発表をしました。
六反中の生徒は就寝時間が遅く、寝る前にスマホやゲームを長時間している人が多いようです。改善の余地がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日はパン給食

画像1 画像1
今日の給食は、なすのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、みかんに食パン2枚といちごジャムです。
生徒たちには好評でした。

文化発表会その11

3年生の展示は、1年で学習した「私たちの平和」、2年で学習した「わたしのせいじゃない」、3年の「命の授業」のまとめです。「命の授業」は舞台発表ともリンクしています。
修学旅行の壁新聞もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会その10

文芸部では個人作品や夏休みに見学した「バベルの塔」の紹介、玄関ホールのステンドグラスの展示です。
同じ部屋では、美術の授業で制作したか作品を展示しました。どれも力作ぞろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会その9

画像1 画像1 画像2 画像2
(左)国際交流クラブは各国の民族衣装の展示と1・2学期の取り組みの発表です。
(右)パソコン部では一人一人が気になっていることをネットなどで調べてワードなどを駆使して展示しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

六反中だより

学年だより

食育(給食)

進路関係

保護者配布文書

その他