つながり(連帯感) もちまえ(個性) よろこび(成就感)
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
なかよし
校長室
案内
最新の更新
2年1組 学級休業のお知らせ
1年1組学級休業のお知らせ
3年生 学級休業のお知らせ
いつもありがとうございます『全校朝会』
土曜授業(全学年)
二学期が終わります『終業式(全学年)』
なわとび週間が始まりました!(全学年)
縄跳びの技を紹介します『運動委員会』
PTAもちつき大会
明日のために…『委員会活動』
三本の横画の方向のちがいを表す『国語書写(3年生)』
くすりの正しい使い方講座『保健指導(六年生)』
此花区長様が来られました!『児童朝会』
春日出中学校体験入学『学校行事(六年生)』
猛獣狩りに行こうよ!『児童集会(全学年)』
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
何をしているのかな・・・? 『昼休み』
正門前に池があります。
今日のような陽ざしの時に、よく目にする光景です。
あれ〜???カメさんたちは何をしているのかなぁ・・・?
とても不思議な光景ですね・・・。
誰か知ってる人はいませんか?
インフルエンザが流行してきています
大阪市でもインフルエンザが流行しています。
手洗い・うがいの励行や早ね早起きなど生活リズムをととのえて、体調管理に注意をお願いします。
よろしくお願いします! 『対面式』
今日は1年生から6年生まで初めて講堂に全員集まりました。みんながそろうとなぜかうれしくなりますね・・・。
そんな中、今年も『見守り隊』の皆さんが来てくださいました。
「よろしくお願いします!」
の声が講堂いっぱいに広がりました・・・。
『見守り隊』のみなさん、今年も安心安全で元気に登下校します!
給食始まりました!
今日から給食開始!
なんと今日は入学お祝い献立の・・・。
一年生も初めての学校給食を行いました。
(しっかり配膳できたかぁ・・・。)
そんな心配は無用!もうすでに食べ始めています。
あっ、いろいろな形のニンジンが入っていましたね。
給食調理員さん、明日からも楽しみです!
よろしくお願いします!『入学式」』
4月7日(金)新しい標準服に身をつつみ、52名の子どもたちが春日出小学校の門をくぐりました。
新しい校長先生から三つの約束の話です。
『あいさつをしよう』
『早寝早起きをしよう』
『話を聴こう』
保護者の皆様、地域の皆様、よろしくお願いします!
69 / 70 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:37
今年度:27350
総数:256030
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/22
障がいのある子どもに学ぶ図工展
1/23
卒業遠足
1/24
地区班別集団下校 なわとび大会
1/25
C−NET クラブ活動
1/26
社会見学4年(津波高潮ステーション)
給食献立
1/22
ポークカレーライス ごぼうサラダ パインアップル(缶) 米飯 牛乳
1/23
豚肉のオイスターソース焼き 糸寒天のスープ ピリ辛あえ パン パン添加物 牛乳
1/24
さばのみそ煮 すまし汁 もやしのゆずの香あえ 米飯 牛乳
1/25
他人丼 みそ汁 黒豆の煮もの 米飯 牛乳
1/26
ビーフシチュー ツナとキャベツのソテー りんご パン パン添加物 牛乳
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
いじめ・体罰相談窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト