7日 町たんけん2年生
2年生が生活科の学習で、校区にある商店や工場の調べ学習に取り組みました。質問事項を考えて、インタビューをしました。
商品を見せていただいたり、建物の中を案内してくださったりと、お忙しい中ご協力いただきましてありがとうございました。 ![]() 7日 児童集会
図書委員会の発表がありました。各学年の好きな本のアンケート結果の発表や図書委員のお薦めの本の紹介、図書クイズをしました。
![]() ![]() ![]() 工事の様子
シートが張られているので中の様子はわかりませんが、大きなクレーン車が来て資材を運びこんでいました。
![]() ![]() ![]() 12月の給食
献立は、次の通りです。
1日 鶏肉と野菜の煮物 じゃこ豆 かぶのゆず風味 ごはん 牛乳 4日 鶏肉のカレー風味焼き ミネストローネ(マカロニ) サワーキャベツ コッペパン バター 牛乳 ![]() ![]() かぜを予防しましょう寒さが厳しくなりました。 かぜやインフルエンザが流行る季節です。 手洗い・うがいをきちんとしてかぜやインフルエンザにかからないように気をつけましょう。 また、普段から規則正しい生活を送ると、かぜやインフルエンザのウィルスと戦う力が強くなります。早ね・早起き・朝ごはんを心がけてウィルスに負けないからだを作りましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|