6年 家庭科

6年生がエプロンを制作しています。
画像1
画像2
画像3

運動会 応援の練習

朝の活動時間に応援団が各教室へ入って、応援の練習をしました。エール交換の仕方などを低学年に教えました。
画像1画像2

敬老のつどい

画像1画像2
学校を代表して2年生が敬老のつどいに出演しました。お祝いの言葉、歌、合奏、そして詩の群読を心を込めて発表しました。

今週の給食

献立は、次の通りです。

 14日:マーボーなす、もやしのごま酢あえ、枝豆、ごはん、牛乳
 15日:あげギョーザ、鶏肉ととうがんの中華煮、なし(豊水)、
     コッペパン、マーマレード、牛乳
画像1
画像2

食の学習6年生

6年生は「不足しがちな栄養素を知ろう」というテーマで、カルシウムについて学習しました。
画像1
画像2
画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 給食週間 税に関する出前授業6年
1/23 新1年入学説明会 読み聞かせ
1/24 下校14時半
1/25 クラブ活動
1/26 交流給食 C−Net5,6年