1/12 平成29年度「大阪市小学校学力経年調査」の実施(対象) 大阪市立の全小学校3年から6年の児童を対象として実施 (教科) 国語・社会・算数・理科の4教科と学習・生活状況に関する調査 (目的) 児童及び保護者が、自身及び子どもの学習理解度及び学習状況を知り、目標を持って主体的に学習に取り組めるように行われます。 児童一人一人の学習理解度等を客観的・経年的に把握分析し、学校における授業改善やきめ細かな指導の充実を図り、継続的な学力向上につなげていくことを目的としています。 ※平成30年の3月以降に各学校で児童に個人票の配付及び問題用紙の返却を行う予定です。 1/12(金) 寒い朝1/11(木) 栄養教育特別授業3年骨や筋肉の元になる栄養素(赤)、エネルギーや力の元になる栄養素(黄)、体のバランスを保つ栄養素(緑)についてどんな食材が含まれるのかを勉強しました。そして、実際に今日の朝食をそれぞれで分析してみました。本日の授業で3年生はバランスよく食べることを学びました。 1/11(木) ふれあい集会「けん玉」今週は一段と寒さが厳しくなっていますが、保健室前の温度計では10度を下回りました。風があるので体感温度は更に低く感じます。 風邪などを引かないように、「手洗い、うがい」を徹底しましょう。 1/10 今日の給食「正月の行事献立」エネルギー:617kcal 今日から給食が開始です。 「ごちそうさまでした。」 【正月の行事献立】 お正月の料理には、新しい年の始まりを祝い、いろりろな願いを込めたものがあります。 本日の献立の「ごまめ」は「田作り」とも言われ、昔、肥料としてカタクチイワシを畑にまいたら、豊作になったことから、お米や農作物の豊作を願う意味があります。 (お知らせ) ぞう煮に使用しています金時にんじんは、大阪市東住吉区で作られたものです。 |