TOP

2年生フィールドワーク発表会

画像1 画像1
本日6時間目に先月に行われたフィールドワークの発表会を行いました。
今回の発表では「くらし 交通 街づくり」「ものづくり 産業」「自然 科学」「歴史 文化」「福祉 環境」「公共 安全」の6つのテーマ別に各クラス1班ごとに分かれました。発表の形式は劇や壁新聞、パワーポイントや写真などを使い、どの班も工夫を凝らした発表でした。タブレットに慣れなかったり、接続がうまくいかなかったりトラブルもありましたが、子どもたちは無事発表を終えることができ、ほっとしていました。
テーマごとの代表1班、計6班の発表者たちが文化祭での代表発表となります。
文化祭10/20(金)まで約2週間、よりクオリティーのたかい発表になることを期待しています。

第44回「あべのカーニバル」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真の部では、青少年指導員会長賞、阿倍野区長賞、PTA協議会会長賞、PTA協議会文化部長賞、佳作賞3名が受賞しました。入選絵画・写真は、7日(土)〜19日(木)の間、区役所1階ギャラリーに、展示されています。1度お立ち寄りください。

第44回「あべのカーニバル」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あべのカーニバル」の開催と同時に、阿倍野区中学生絵画・写真コンクール入選作品表彰式があり、絵画の部では4名、写真の部では7名が表彰されました。絵画の部では、阿倍野区長賞、青少年指導員賞、佳作賞2名でした。

第44回「あべのカーニバル」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日体育の日に、毎年恒例の「あべのカーニバル」が、開催されました。同時に阿倍野区のPTA作品展示会も催され、本校からも陶芸作品が多数出展されました。

吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
金谷PTA会長より、全国大会のお祝い金を部長松本がうけとりました!

激励を受け12月にさいたまスーパーアリーナにむけ練習がんばります!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 生徒議会
3年私立出願事前指導
2年職場体験事前指導
近畿総体スキーの部
1/23 2年職場体験
1/24 2年職場体験
3年学年末テスト
新入生保護者説明会 受付13時 開始13時30分
1/25 3年学年末テスト
1/26 5限迄 ゆとりの日
3年学年末テスト
3年私立出願
1/27 学校休業日
漢字検定9:30