遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

キッズカーニバル9班のお店

画像1 画像1
9班「ひらがなさがし」

くじで出た文字を、新聞の中からたくさん見つけるゲームです。
子どもたちは、集中してたくさん見つけていました。

キッズカーニバル10班のお店

画像1 画像1
10班「風船バレー」

風船を使ってバレーボールをし、相手コートに風船を落とすと得点になります。
どの班も、チームで協力してがんばっていました。

夏のおすすめの本を読んでみましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室の入り口横の掲示板には、今、夏のおすすめの本を掲示しています。気になるキーワードがあったら、ぜひめくって中を確認してみてください。
 図書室には、いろいろな本がたくさんあります。「どんな本を読もうかな。」と悩んだときには、ぜひ掲示・展示されているものを参考にして、本を選んでくださいね。

 夏休み中は、一人2冊まで本を借りることができます。また、図書館開放も行いますので、この夏に、今年度の目標冊数低学年100冊、高学年50冊をめざして、たくさんの本を読んでみてくださいね。

陸上大会に向けた練習の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の放課後より、陸上大会に向けて、練習が始まりました。

今年度も川村コーチに指導していただきます。

ラダーを取り入れた練習のなかで、太ももを高く上げる、腕をしっかりと振る、あごをひく、という三つのポイントを意識しながら練習に励みました。

意識するポイントを変えながら、一本ずつ丁寧に、力強く走ることができました。

たてわり班会議の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
本日5時間目に、たてわり班会議を行いました。
明日の九条南キッズカーニバルに向けて、最終の会議です。

各班、教室をきれいに清掃し、装飾や机の配置などを工夫して行いました。
最終確認では、店番の流れなどもシミュレーションしていました。

6年生は最後のキッズカーニバルです。抜群のリーダーシップを発揮し、班のメンバー全員が協力して準備や話し合いを行うことができました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 13:15下校(1-1・1-2・3-1・4-2)
14:45下校(2-1・4-1・5-1)
15:45下校(6-1)
「がんばる先生支援」公開授業・示範授業・講演会
スクールカウンセラー従事日
1/24 ICT支援員訪問
平和学習6年
1/25 卒業遠足6年(キッザニア甲子園)
PTA公園巡視(中学年)
1/26 ありがとう集会全校練習
よもよもお話会6年
1/27 土曜授業(ありがとう集会)
遊びに行くDAY予備日(11/11)
1/28 区PTA卓球大会
1/29 全校朝会
クラブ活動
森ノ宮駅見学2年
C-NET