明日4月8日(火)は、第1学期 始業式の日です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
高学年
最新の更新
社会見学(3年) −天神橋筋商店街−
社会見学(3年) −大阪くらしの今昔館1−
学級休業(1年1組)について
学級休業(5年1組)について
学級休業(2年1組)延長について
1月19日の給食
学級休業(2年1組)について
5年理科 −じゃがいもの植え付け−
1月15日の給食
1月12日の給食
1月11日の給食
学力経年調査(3年〜6年)
1月10日の給食
チューリップを育てよう。
新学期です
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
学習発表会−準備整いました−
学習発表会に向けて、委員会活動で準備を行いました。
会場の飾り付けや椅子の設置、清掃を含め頑張りました。
明日の本番が待ち遠しいです。たくさんのご参観をお待ちしています。
学習発表会−予行演習6年−
ふたりがピアノを弾き、「糸」を合唱します。
学習発表会−予行演習6年−
6年生は劇「時代(とき)を超えて」です。社会科で学習した歴史上の人物を中心に、ストーリーは展開します。
学習発表会−予行演習2年−
2年生は劇「まおうのともだち」です。かわいい衣装に身を包み、精一杯の演技に見処いっぱいです。
学習発表会−予行演習4年−
4年生は劇「寿限無」です。
落語で有名な演目ですが、名前をスラスラと言えるでしょうか?
13 / 97 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
60 | 昨日:121
今年度:429
総数:244539
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/23
読書週間(〜26日・金まで)
英語活動
C-NET
1/24
英語活動
1/25
たこあげ交流会(1年)
1/26
英語活動
委員会活動
1/29
朝会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
お知らせ
子供の学び応援サイト〜学習支援コンテンツポータルサイト〜
暑さ指数のサイト
おおさか防災ネット
タブレットで家庭学習
大阪市教育委員会 動画配信
NHK for school「おうちで学ぼう」
「家庭向けプリント配信サービスプリントひろば」をはじめよう
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度「運営に関する計画」最終評価
学校だより
「北粉浜の風」1月号
「北粉浜の風」12月号
「北粉浜の風」11月号
学校だより「北粉浜の風」9月号
学校だより「北粉浜の風」10月号
携帯サイト