<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

1月22日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日(22日)の給食です。
桃のクラフティ・・・? フランスのリムーザン地方の伝統菓子。食後のデザートととしての副食ですね。焼くことによって桃の甘みが増して、さらに美味しく頂きました。

合唱部表彰伝達

画像1 画像1
合唱部が21日(日)に行われた大阪府合唱連盟主催の『第17回大阪ヴォーカルアンサンブルコンサート』において、銅賞に輝きました。
本日、全校集会で表彰伝達を行いました。
おめでとうございます。

作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市役所にて、「大阪市中学校特別支援学級・特別支援学校 生徒作品展」が行われています。
多種多様な生徒たちの楽しい作品が飾られています。今年度も合同作品に参加しており、みんなの夢を風船に書いて浮かべたパネルがあります。さて、大淀中学校はどこにあるのでしょう?
是非とも探してみてください。

開催期間は、18日から24日となっております。
場所は、大阪市役所正面玄関ホールです。

朝清掃

画像1 画像1
19日の朝清掃。
三年生が学校の顔である玄関を担当します。大きなマットを声を掛け合い運び出します。そのあとを他の生徒が掃きます。さすが三年生、手際よくやっています。

震災 掲示板

風化させてはならない震災の記憶。本校の掲示板にも阪神淡路大震災の新聞記事を掲げています。日本は地震大国! いつでもどこでもその震災を受ける可能性はあります。
普段からその備えが大切ですね。
2年生の学年だよりにも震災に関係した記事を掲載しています。

学年だよりはこちらから

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/26 私立高校出願
1/29 3年学年末テスト
数英音

学校便り

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路関係

学校協議会

学校評価

その他の配付文書