環境より学ぶ意志があればいい 津田梅子

11月11日(土) 土曜授業〜環境学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の土曜授業の2限目は体育館に集まり、環境学習を行いました。
前半は、スライドを使って、此花区の環境について学習しました。
後半は、みんなが持ってきた身近な音のなるものを使って、
演奏やパフォーマンスを行いました。

1人1人の手拍子も全校生徒・地域の方々で集まると
素晴らしい演奏へと変わります。
それと同様に1人1人の心がけや小さな優しさで、
環境も大きく変わり、受け継がれることでしょう。
本日の学習をきっかけに、自分の住む地域の環境について
考えていきましょう。

11月11日(土) 土曜授業〜参観〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、土曜授業が行われました。
写真は1限目の授業の様子です。

11月10日(金) 漢字検定

本日5,6限に1,2年生の漢字検定がありました。
この日のために、朝の時間に漢字に取り組み、
国語に時間に漢字に取り組み、漢検対策課題にも
取り組んできました。

あとは合格を手にするのみです!

11月9日(木) 芸術鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5,6限目に芸術鑑賞が行われました。
今年の芸術鑑賞は「夢団」さんによるミュージカルでした。
歌とダンスと笑いの中にも、命の大切さや人と動物の共存など、
中学生にとっても考えさせられる内容でした。

11月7日(火) おはようと 声を掛け合う 温かさ

画像1 画像1
本日からあいさつ運動が始まりました。
11月になって朝が寒くなっていますが
元気なあいさつで乗り切りましょう!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 3年進路懇談(特別選抜・給食なし) あいさつ運動  1,2年クリーンキャンペーン
1/24 3年進路懇談(特別選抜・給食なし) あいさつ運動
1/25 3年進路懇談(特別選抜・給食なし) あいさつ運動
1/26 3年私立高校出願 あいさつ運動
1/27 和歌山県私立入試
1/29 3年学年末テスト(給食なし) 1限6限入替 1年百人一首大会 SC

学校便り

学校協議会関係

文化発表会関係

チャレンジテスト