環境より学ぶ意志があればいい 津田梅子

10月18日(水) 後期に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
合唱コンクールに向けて取り組むなかで、
各クラスでは委員・係決めが進んでいます。

2年1組は日頃真面目に頑張っている子が、
それぞれの委員に選ばれています。
また、委員になれなかった人も
係で仕事をきちんとこなしていくようです。

「生徒が作るホームページ」
作成 2年1組書記委員

10月18日(水)  合唱コンクールに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育大会が終わり、天候もよくなって季節はすっかり秋へと変わってきました。
そんな中、此花中学校では金曜日にある合唱コンクールに向けて
黙々と合唱の練習が行われています。
だから、僕たちも一生懸命練習に励みたいと思います。

「生徒が作るホームページ」
作成 1年3組書記委員

10月17日(火) 雨に潤う歌声

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の金曜日には合唱コンクールがあります。
写真は合唱の練習をしている様子です。
三学年が同じ日に合唱コンクールをするのは初めてなので、
全学年が無事に時間内に終われるように
明日のリハーサルも全力で取り組みます。
雨の日が続いていますが、
それに負けない歌声をお届けできるよう頑張ります。

「生徒が作るホームページ」
作成 3年3組書記委員

10月17日(火) 合唱コンクールまであと3日

画像1 画像1
合唱コンクールまであと3日!
クラス一丸となって練習に励んできた合唱コンクールの日が近づいてきました。
音楽の時間だけでなく、特活や総合などの時間も使ってどのクラスも一生懸命に頑張っています!2年生は今日も道徳の時間を使って細かい強弱にも気をつけながらリハーサルをしました。あと3日、悔いの残らないように、最後まで練習をやりきりましょう!

「生徒が作るホームページ」
作成 2年4組女子書記委員


いよいよ合唱コンクールがあと3日となりました。
それぞれが音楽、特活、総合などの時間に練習していると思います。
本番では練習してきた時よりもさらに出来のいい仕上がりにしましょう。
しかし、合唱コンクールに気をとられ、
忘れ物などを増やさないようにしましょう。
合唱コンクールはそれぞれが全力を出し、
悔いることがないように全力で頑張りましょう!

「生徒が作るホームページ」
作成 2年4組男子書記委員

10月17日(火) 合唱コンクールの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は合唱コンクールの練習がありました。
1年2組は、元気で明るくてやる気のあるクラスです。
何事にも全力であきらめず、
本番まで短い時間ですが一生懸命頑張ります。
全員出席して最高の合唱コンクールになるように頑張りたいと思います。

「生徒が作るホームページ」
作成 1年2組書記委員
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 3年進路懇談(特別選抜・給食なし) あいさつ運動  1,2年クリーンキャンペーン
1/24 3年進路懇談(特別選抜・給食なし) あいさつ運動
1/25 3年進路懇談(特別選抜・給食なし) あいさつ運動
1/26 3年私立高校出願 あいさつ運動
1/27 和歌山県私立入試
1/29 3年学年末テスト(給食なし) 1限6限入替 1年百人一首大会 SC

学校便り

学校協議会関係

文化発表会関係

チャレンジテスト