3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

校長室前は人ざかり!3Dアート掲示にわいわいと

 校長室前に、3Dアートなど、目の錯覚の掲示を行いました。生徒たちがなんだなんだとたくさん集まってみています。立体に浮かぶ文字はわかりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業!

 1年生の国語では「オオカミの友だち」を行っていました。1年の数学では、正の数の減法についての学習です。少しずつ難しくなってくるので、しっかりと確実に学んで復習もしていきましょう。
 3年の数学では、関数の展開についての公式を学習していました。2年の社会では、日本の山地や海岸まわりの特色についての学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ足・整列・前ならえ!2年体育集団行動

 体育の授業では、年度はじめということで、集団行動をしっかりと練習していす。意識をもって行動すること大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デジタル教科書で授業!1年英語

 英語のデジタル教科書で授業。聞くこと、書くこと、話すことの繰り返しが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動!風紀委員がんばる

 朝の登校時のあいさつ運動に風紀委員もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/24 2年男女共生教育
1/25 月曜校時 出願事前指導
1/26 3年私立高校等出願 スクールカウンセリング
1/29 3年学年末テスト 懇談(〜31日)
1/30 3年学年末テスト

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算