★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

5年「いのちのふれ合い授業」

 9月16日(土)土曜授業で、5年生対象にゲストティーチャーによる「いのちのふれ合い授業」を実施しました。7月には2年生で行っています。
 この授業は、子どもたちが妊婦さんとふれ合うことで「命の尊さ」や「家族や人のつながりの尊さを感じること」を目的としています。
 しかし、今回の5年生の取組みは、それだけではありません。総合的な学習の時間「心のかべをとりのぞこう」の導入にもなります。授業の中で、子どもたちはおなかの部分におもりの入った妊婦体験ジャケットをつけさせてもらい、言葉では理解しにくい妊婦さんの大変さを体験しました。この後、子どもたちは街に調査に出かけ情報収集し、バリアフリーやユニバーサルデザインについて自分事として学び、自分にできることを考えていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校公開

 9月16日(土)、来年度1年生になるお子さんを持つ天満中学校区在住の保護者を対象とした本年度1回目の学校公開を実施しました。これは、学校選択制による学校選択に際しての参考にしていただくための取組みです。
 全学年・全学級の授業を公開しました。当日は、本校の特色の一つであるブックサポートさんによる「読書会」や、妊婦さんなどを招いての「いのちのふれ合い授業」も見ていただきました。
 第2回目の学校公開は9月27日(水)開催し、同じく全学年・全学級の授業を公開(13:50〜14:35)します。また、当日は、授業公開後に学校説明会(14:45〜15:15)を開催いたします。参加するにあたって、事前の申し込みは不要です。参加ご希望の方は、当日、直接本校までお越しになり、受付してください。なお、本校は2足制になっております。上履きとともに、靴を入れる袋をご持参ください。来年度、小学生になるお子さんをお持ちのご家庭のみなさん、お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。お待ちしております。

集団下校訓練

 台風が多く発生する季節がやってきました。
 子どもたちが学校にいる間に台風等の影響により、緊急に下校しなければならない場合を想定して、9/6(水)5時間目に集団下校訓練を実施しました。まず、町別児童会ごとに集まって点呼をとった後、高学年のリードのもと、町別児童会別に集団下校を行いました。 
 気象予報が発達した今日であっても、地震や局地的豪雨など、人知の及ばぬことがまだまだ多いのが現実です。自然を前にして、人間は小さな存在であることを自覚し、自然を畏(おそ)れ、決して驕(おご)ることなく、謙虚な気持ちを持つことも大切です。自然の猛威に対しては、防災とともに減災という考え方が重視される今日、いざという時に備えて日ごろからの訓練を大切にしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年 北区親善水泳記録会

画像1 画像1
 8/31(木)、6年生が扇町小学校のプールで行われた北区親善水泳記録会に参加しました。この記録会は、児童の泳力を高め、児童相互の親睦を深めるとともに、北区の水泳の発展を図るという目的で行われるもので、天満中学校に進学する菅北小学校と西天満小学校・扇町小学校の6年生が参加しました。来年4月からは、天満中学校で一緒になる児童も多いので、この取組も中学校進学に向けての準備の一つです。
 25m自由形・25m平泳ぎ・50m自由形・50m平泳ぎに分かれて記録を取った後、学校別対抗で100m(25m×4)リレーを行い、大いに盛り上がりました。リレーは2レース行いましたが、2レースとも本校が1位で、子どもたちの大きな自信になりました。
 また、学級の友人を応援するとともに、他校の児童の頑張りにも惜しみない拍手を送るなど、しっかりと親睦を深めることができました。

「天満中学校を知ろう!」 −小中連携説明会(6年)−

 8/29(火)、天満中学校の教務主任 東野先生が6年生の教室を訪れ、来年度中学校に進学する子どもたちに、天満中学校の紹介をしてくださいました。小学校から中学校に上がる際、中学校生活に適応できない「中1ギャップ」が言われます。直接、中学校の先生から中学校生活についてのお話を聞くことで、中学校生活に対する不安を取り除き、よりいっそう進学に対する期待をふくらませることが目的です。
 6年生は、この2学期に天満中学校を訪れ、体育大会の見学(9/29)、文化活動発表会の見学(10/27)、中学校の授業体験(11/29)を行います。東野先生からは、スライドを使って、その説明がありました。
 説明が終わった後の質問コーナーでは、説明があった以外の学校行事や部活動に関する質問が出ていました。また、「中学生になるまでに準備しておくことは?」という質問に対しては、「中学校の勉強は小学校での勉強が基礎となるので、しっかり勉強しておくこと。」との答えでした。
 今後もこれらの取組を通して、6年生は中学校進学への準備を進めていきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 昔遊びの会(1年)
1/27 土曜授業参観・防災訓練
1/29 図書館開放
クラブ活動
1/30 C−NET活動(未)
1/31 出前授業(5年・税の話)

学校だより

安全マップ

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会