いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

5月29日の授業風景4の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年2組は、図書室で読書中でした。2時間目終了のまじかにのぞいたのですが、とても静かに集中して読んでいました。扉を開けるまで、中に誰もいないのではと思うほど、みんな夢中になって静かに読んでいました。終了のチャイムが聞こえると、さっと切り替えて教室に戻る用意を始めました。

5月29日の授業風景4の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年1組は、道徳の時間でした。「かぜのでんわ」という絵本を読んでいました。東日本大震災後、個人の庭に造られた実在する電話ボックスが絵本のもとになっているそうです。

5月29日の授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、算数の学習を、習熟度別のコースで行っていました。わり算の勉強をしていました。

5月29日の授業風景2の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年2組は、図書室で読書をしていました。本校の図書室の床は天然木を使用したぬくものある床です。夏は涼しく、冬は暖かく、とても快適です。低学年の子どもたちは、床に絵本を広げ、みんなで読むこともあります。2年2組の子どもたちも、読みたい本を選びながら、床で楽しそうに読んでいました。

5月29日の授業風景2の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は、算数の学習をしていました。筆算のまとめをしていました。明日はテストがあるそうです。計算間違いをしないように、がんばりましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 クラブ活動
1/26 5・6年読み聞かせ会
1/30 かけ足タイム(〜3/1) C-NET4年(1・2) 1年(3) 5年(4) 1年(5) 6年(6)
1/31 研究授業(2-2) 1年生昔遊び(2・3)