★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

(2年)学習参観 (^_^)/

画像1 画像1
 今日の5時間目は学習参観でした。2年生は国語で「○○になって詩を書こう」の学習をしました。○○の中は文房具を書きます。そして自分が選んだ文房具になりきって詩を書いていきます。みんな考えてハサミだとチョキチョキ、消しゴムだとゴシゴシと音をイメージして書くことができました。次はどんな詩を書くのでしょうか、楽しみです。

 本日は学習参観・懇談会にご参加頂き誠にありがとうございまいた。来週は家庭訪問がございますので、よろしくお願いいたします。

【1年生】はじめての参観

今日は1年生、初めての参観日でした。
教科は算数。1から5までの数でブロック操作をしました。
そして、最後におうちの方にも手伝っていただき、1から10までの線つなぎにチャレンジ!!
みんなとってもがんばっていました\(^o^)/

学習参観、懇談会にご出席いただき、ありがとうございました!
今後もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】すなば

生活科で、砂場での活動をしました!

とっても楽しく活動する声が響いていました!
みんなニコニコでした(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

2017年度ちびっこ防災プロジェクト始動!

今年で3年目のちびっこ防災プロジェクト。

4/20、第1回の活動はチーム編成とメンバーの自己紹介をしました。4年生のときから活動を続け、今年で3年目のメンバーもいます。
その後は、「こんなことしたい」をみんなで話し合いました。
これから1年間、活動を通してメンバーで様々なことを学んでいきます!がんばるぞー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】はじめての夢ひろば

初めて夢ひろばに行きました!
夢ひろばの使い方を聞き、本も借りました!

これからたくさん、本を読もうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 給食週間 フィリピン・多文化
1/26 給食週間 2年社会見学西成郵便局 6年GT租税教室  音楽集会1年 C-net
1/29 学習参観・懇談会 ぴょんぴょんタイム
1/30 クラブ活動
1/31 6年お薬講座 月末統計 ぴょんぴょんタイム 区社会科授業研究5年

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画2017