11月21日(火) 3年国語補講![]() ![]() 古文読解の演習補講が希望者を対象に行われました。 進路懇談が進むなか、自分の進路を切り開こうと、 必死に頑張る熱気が多目的室に満ちていました。 補講後の部屋には、 全力で掃除をしてくれる3年生の輝く姿がありました。 日々感謝。そして、感謝。 頑張れ!55期生のあなた! 11月21日(火) 朝の玄関で迎えてくれる輝き![]() ![]() 現在、学校の玄関口には、紫色のトルコキキョウを置いています。 この花には、「希望」という意味があり、 私たちは毎朝この花を見て教室に入っています。 この花のように、一人ひとりが輝いている、 そんな学校を目指して頑張ります。 「生徒が作るホームページ」 作成 3年3組女子書記委員 (補足)玄関の花瓶の花が生き生きしている期間が長いのは、 夏の暑い時期から花の手入れを毎日欠かさずしている 頑張る生徒の存在あってのことです。 ![]() ![]() 2年職場体験学習1日目その2![]() ![]() 初めて保育所の職場に行って驚くことがたくさんありました。 でも、何より保育士の人たちは毎日すごく忙しくて大変で すごいと感じられました。 貴重な体験なので明日も頑張りたいと思います。 「生徒が作るホームページ」 作成 2年2組女子書記委員 2年職場体験学習1日目その1![]() ![]() 私は舞州スポーツアイランドにあるミズノスポーツパーク というところで体験をさせてもらいました。 体を動かすことが多くてとても疲れましたが、 仕事をすることの大切さを学べました。 1日目は失敗してしまった人も、 2日目はもっと上を目指して大切なことを学んで、 良いものにしていきましょう。 「生徒が作るホームページ」 作成 2年3組女子書記委員 11月21日(火) 2年職場体験学習![]() ![]() 写真は出発していく2年生の様子です。 短い期間ではありますが、自分の将来や進路につなげる 貴重な2日間になるように、一生懸命頑張りましょう。 |
|