TOP

多文化共生料理会5

みんなで美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多文化共生料理会4

ところでココナッツミルクに入っているタピオカですが、何からできてどうやって作っているか知っていますか?それは、キャッサバというイモの一種からできているんです。細かいことは、これも各自で調べていただきたいと思いますが、こんな粒状からとはビックリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多文化共生料理会3

できました。きれいに盛りつけて、校長先生の合図でいただきます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多文化共生料理会2

美味しそうですね。出来あがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多文化共生料理会

今日は、PTA人権啓発委員会主催の多文化共生料理会がありました。メニューは「海鮮湯」・「鼓汁炒蜆」・「鮮茄炒鶏蛋」「デザートに「タピオカ入りココナッツミルク」です。とても美味しそうで楽しみですね。ちなみに、読み方については各自で調べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 3年学年末テスト
1/26 3年学年末テスト 私立出願 徴収金口座振替日・納期限
1/29 国際クラブ

プリント類

予定表

学校評価