11月19日(火)、20日(水)は作品展です。 20日(水)は、学習参観もあります。

2年生 サツマイモのつるで遊んだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 いもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で育てていたサツマイモが大きくなったので、今日みんなで いもほりをしました。土をそっとそっと掘りながら、サツマイモが見え出すとみんな大興奮で「あったー!」と、とっても嬉しそうでした。掘ったサツマイモの中には「かぼちゃみたい!」と声をあげるほどのまん丸の大きな物もありました。

6年 研究授業を行いました。

本日5時間目に体育科で研究授業を
行いました。

種目は「走り幅とび」です。
「自分に合った助走距離を見つける」ことを
本時間の目標として、短い助走から
徐々に距離を伸ばし、全速で助走し
踏み切れるように練習しました。

最初はなかなか踏み切りの足が
合わない子どもが多かったですが、
だんだん合うようになっていきました。

跳ぶ時も、ひざを上げる、目線を上げる
などの注意点を、友だちに確認して
もらいながら、それぞれが姿勢を
修正して行きました。

「走る」「飛ぶ」の動作をうまく連続させる
のは、子ども達にとっては、難しいようです。
これからの授業でさらに高く、遠くに飛べるように
練習していきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 栄養教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西中島小学校から栄養教諭の先生が来て下さり、栄養について学習しました。
1学期に続き、テーマは「おやつについて考えよう」でした。おやつを食べすぎると、太りやすくなる・むし歯になりやすいだけでなく、体がだるくなりやすいということも知りました。それらが合わさって、生活習慣病を引き起こす原因にもなるのです。
 また、普段食べているおやつやジュースにはどれだけの砂糖が含まれていて、一日に摂取してもよい砂糖の量はどれぐらいなのかということも学びました。
 今一度、普段の生活を見直したいものですね!!ご家庭でも、お子さんと話し合ってみてください(^^)

4年 秋の生き物観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 春・夏に続き秋の生き物観察をしました。夏は青々と茂っていた桜の木の葉も色が変わり始めました。見つけたこと、感じたことを観察カードにかき込みました。
 「先生!桜の木の上の方の葉っぱだけが赤いよ〜!」と上の方から葉の色が変わることに気づいた児童もいました。
 早くも、みんなでちょっとした紅葉気分を味わいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/26 読み聞かせ
たてわり班清掃
1/30 3年ふれあい活動
6年薬の正しい使い方講座
1/31 新1年入学説明会
2/1 クラブ(予備日)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌