北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

8月31日(木) どちらがながい? 1年生

 紙テープを使って、教室のいろいろな場所の長さを測りました。ペアになって、気になる場所の長さをどんどん調べていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(木) ヨットカーを作ったよ 2年生

 紙コップや、食品トレイなどの材料とペットボトルのふたをタイヤにして、風の力で動くヨットカーを作りました。絵を描いたり、色紙をはったり・・・どんどん進化したヨットカー、早速動かしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(木) おいしそう!!

 子どもたちが夏休みに作った朝ごはんが教室に掲示されています。栄養のバランスや手軽さも考えて作った朝ごはん、どれもおいしそうで工夫もいっぱいです。さすが6年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(水) 外国語活動 6年生

 今日は、いろいろな場所の名前をカードゲームを通して学習しました。場所のカードを取る時には、Here is the 〜.と言って取らないといけません!でも、だんだん慣れてきて言えるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(水) 外国語活動 5年生

 今日は、What do you like?を使ってチャンツをしたり、色や形の学習をしました。三角形は、トライアングル・・・音楽室にある楽器・・・あ、そっか!!普段使っていた楽器の名前と形が一致しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/28 北鶴もちつき大会
1/29 平和学習6年
1/30 薬の飲み方のお話6年
2/1 入学説明会
2/2 委員会活動