★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★
TOP

作品展に向けて

画像1 画像1
作品展の準備を進めています。
会場設営のレイアウトができたので、出来上がった作品を順に展示し始めました。
どんな作品が並ぶかお楽しみに。

今日の給食 1/17

画像1 画像1
今日の献立は、酢豚、中華スープ、焼きのり でした。
酢豚は、角切りの豚肉に下味をつけて油であげ、野菜といっしょに炒め、甘酸っぱい味つけをしています。ご飯のおかずによく合う味でした。

今日の給食 1/16

画像1 画像1
今日の献立は、ほたて貝のグラタン、スープ、和なし(カット缶)でした。
グラタンは、ほたて貝柱、マカロニ、ほうれん草の入ったホワイトソースのグラタンです。旬のほうれん草は、夏のものにくらべ、3倍のビタミンCを含んでいて、甘みがあって、おいしいです。


今日の給食 1/15

画像1 画像1
今日の献立は、鶏肉と白ねぎのいため煮、のっぺい汁、焼きかぼちゃのごまだれかけ でした。
のっぺい汁は、さといも、にんじん、油あげなどを煮て、とろみをつけた汁物です。寒いときにはほっこり温まる汁物ですね。



今日の給食 1/12

画像1 画像1
今日の献立は、鶏肉と野菜のケチャップ煮、カリフラワーとコーンのサラダ、桃のクラフティ でした。
クラフティは、フランスの焼菓子の1つです。給食では、卵、クリーム、砂糖、小麦粉、果物をまぜ合わせ、コーンフレークをしいたミニバットに流し入れて焼きます。今日は、小さく切った白桃の缶詰を使っています。ほどよくほっとするような甘さで、おいしく焼きあがっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 作品展
1/30 朝鮮人子ども会
高学年学ぼうデー
1/31 低学年学ぼうデー
5年リトルティーチャー(中学生と交流)
避難訓練(地震)
2/1 6年卒業遠足
クラブ活動
2/2 B4校時で下校