3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

タブレットでチェック!2年女子体育はマット運動

 格技室で2年女子がマット運動の授業をしていました。今日は、タブレットを使って、自分の演技をチェックして自己評価しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テストが返ってきた!中間よりどうだった

 1年の理科の授業で、昨日の期末テストの結果が返ってきました。中間テストに比べてどうでしたか。中学になってだんだん難しくなってくる学習です。日々の復習がだんだん大切になってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日もいろいろありました・・・

   6月28日(水)

   1学期の期末テスト最終日。

   1学期いろいろありました・・・。

   今日一日だけでも、いろいろありました。

   学校元気アップ総会、ジュニアリーダ結成式。

   その間でも、積極的に空地の雑草を除去してくれた生徒が

  いました。人のため、地域のため、学校のため・・・

   心優しい生徒がたくさんいます。

   ありがとうございます。
画像1 画像1

ジュニアリーダ結成式!地域の方に見守られ

 地域の方々によるボランティア活動に応えるかたちてで、生徒たちのボランティア活動組織としてジュニアリーダの結成式を行いました。今年で3年目となります。地域の方や副区長さんのご挨拶のあと、ジュニアリーダからも感謝の言葉がありました。この3年間で、学校のリーダとしても確かな成長を見せてくれています。あらゆる活動の中で、ジュニアリーダ達が活躍し、東三国中学校のよい伝統や雰囲気を作ってきてくれています。新しく新1年生も加わって、今年のジュニアリーダたちの活躍が楽しみです。本校のジュニアリーダの活動に取材にきてインタビューを受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校元気アップ総会!感謝の気持ちをこめて

 いつも学校支援にきていただいている元気アップボランティアの方々にお集まりいただき、学校元気アップ総会を開催いたします。学校長より感謝状をお渡しいたしました。また、活動報告などがビデオで上映されました。最後に記念撮影をおこないました。
 とび入りで、生徒たちも日ごろの感謝を伝えにきてくれました。
 今後とも学校元気アップボランティアの活動にご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/29 3年学年末テスト 懇談(〜31日)
1/30 3年学年末テスト
1/31 3年学年末テスト
2/1 45分授業×7限 部活動顧問会議
2/2 45分授業×6限 第4回進路指導委員会 
2/3 イングリッシュデイ(新東三国小)

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算