3・4月の品格教育のテーマは「勤勉」です。春とはいえ、寒い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。かぜの予防は手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

文化発表会の舞台準備!3年生

 3年生が、体育館に舞台道具や照明を運びいれて準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年文化発表会の取り組み!展示作品づくり

 1年生の文化発表会の展示作品づくりが始まりました。まずは、大きな紙に型紙を使って絵を写し取っていきます。大きいので皆で協力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年文化発表会の取り組み!劇の練習はじまる

 2年生は劇をします。役者の立稽古が始まりました。セリフをしっかり入れて立ち回り練習です。理科室では大道具づくり、セロハンをはり出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年英語!調べ学習発表会も英語で説明

 3年生では、図書館の本などで、世界の行ってみたい国について調べてきました。今日はその発表会です。もちろん、スピーチは英語です。終わったら、ネイティブ英語の先生から、英語で質問もあります。うまく答えられたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!

 今日の献立は、黒糖パン、牛乳、まぐろのオーロラ煮、じゃがいものスープ、サワーキャベツでした。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/29 3年学年末テスト 懇談(〜31日)
1/30 3年学年末テスト
1/31 3年学年末テスト
2/1 45分授業×7限 部活動顧問会議
2/2 45分授業×6限 第4回進路指導委員会 
2/3 イングリッシュデイ(新東三国小)

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算