☆☆☆  授業のようすを、学校日記に掲載中です。「学力の向上と自立に必要な力の育成」を学校目標として、あらゆる活動に取り組んでいます。  ★★★

保健委員会 防災の取り組みを掲示しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 後期保健委員会では、12月12日に行われた避難訓練にちなんで
 防災の掲示物作成に取り組みました。
 
 女子保健委員会では【身近なもので防災グッズを作ろう】
 男子保健委員会では【防災について調べよう】
 それぞれに分かれて調べ学習をして、まとめました。

 女子保健委員会では、防災グッズを作る過程を一枚ずつ
 写真に撮っていき、手順について模造紙に書きました。
 男子保健委員会では、調べたことを書いていく作業が主でしたが
 「イラストを描くのが難しい」と苦戦している姿がみられました。

 掲示を始めたのが、懇談の時期ということもあり
 たくさんの保護者にも見ていただきました。
 中には、保護者からお褒めの言葉をもらった保健委員会の子どもも
 いたようで、嬉しそうにしている姿がありました。

第3回 後期保健委員会の取り組みを行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月16日(火)に第3回後期保健委員会の取り組みを行いました。

毎月恒例である、保健目標を決めるにあたり、今月はテーマを決めました。そのテーマは「寒さに負けない体を作るために」です。行事や大事な受験を控えているので、「健康」についてみんなでよく考えました!(^^)!

その結果決まった目標は以下のとおりです☆
<男子保健委員> 行事で本領発揮ができるように、体調に気を付けよう!!
<女子保健委員> 積極的に体を動かそう!!

 保健委員会では、卒業する中学3年生へのプレゼントとして、「簡単に作れるお弁当レシピ&おすすめの筋力トレーニングの本」を作成しています。冬休みの間にレシピを調べてきたので、子どもたちは、

「これおいしそう〜♪」
「食べたい〜めっちゃ作りたくなった〜♪」

と楽しそうに話しながら清書しました☆
卒業生が高校生になって自分でお弁当を作れるように、気持ちを込めて作っています(^^)/~~~

今週の講話

画像1 画像1 画像2 画像2
年が明け新しい一年が始まり、3学期も2週目になりました。

今年も、毎週月曜日は飯田副校長先生による講話が行われます。今週は、2月初旬に行われる日本漢字能力検定についてのお話しでした。国語科の取り組みもあって今回は、漢検受験者数が一気にのびたことがうれしい。そうやって新しいことに挑戦するということは素晴らしいとほめていただきました。

年が明け新しいことに挑戦するには絶好の機会です。今年はどんどんいろいろなことに、挑戦してほしいと思います。

チャレンジテスト

画像1 画像1
 1月11日(木)は中学1,2年生がチャレンジテストを受けました。1年生は国・数・英の3教科、2年生は5教科すべてを受験しました。

 このチャレンジテストは弘済分校だけでなく、大阪府下全ての中学校で行われるテストです。この日のために、冬休みもこのテストを意識した勉強をして準備してきました。

 子どもたちは一生懸命に最後まで問題に取り組み、真剣にテストを受けていました。受験後の子どもたちは、「この問題はできた!」、「この問題は難しかった!」などテストを振り返っていました。今回のテストで自分の得意なところや、苦手なところを明らかにして、次の学習につなげてもらいたいです。

 子どもたちの学習意欲は、年々高まってきています。子どもたちの気持ちに応えられるように、学校・学園の職員全員で学力の向上と定着に努めていきたいと思います。

保健室掲示物〜1月〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今月の保健室の掲示物では、
  【笑顔の花をたくさん咲かそう】
 と題して
  【スマイルの6つの効果】
 について掲示しました。

 自分自身が笑顔になることで
周りを笑顔にする連鎖の効果や
病気予防の効果などについて掲示しています。

 特に中学3年生は、卒業まで3か月を切りました。
残りの時間、たくさんの笑顔の花を咲かしてほしいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31