いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

7月4日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、サケのさんしょう風味焼き、みそ汁、とうがんの煮物、ごはん、牛乳です。
 とうがんの旬(たくさんとれておいしい時期)は、7月から9月です。切らないで、丸のまま風通しのよい涼しいところにおいておけば、冬まで保存できるので、「冬」の「瓜」と書いて「冬瓜」といいます。

7月4日の授業風景6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、算数のテストをしていました。「分数のわり算」のテストです。

7月4日の授業風景5

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、図工室で木工作品の仕上げをしていました。かわいいパズルや迷路ができあがっていきました。

7月4日の授業風景4

 4年生が、講堂で音楽発表会の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日の授業風景3・4

 3年生・4年生は、交通安全教室で安全な自転車の乗り方の実技指導をうけました。

 5年生・6年生は教室でDVD視聴をして交通安全の学習をしました。
 港警察・港区役所の皆様、ご指導ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 かけ足タイム(〜3/1) C-NET4年(1・2) 1年(3) 5年(4) 1年(5) 6年(6)
1/31 研究授業(2-2) 1年生昔遊び(2・3)
2/1 かけ足タイム 委員会活動(4年5限終了後下校) PTA実行委員会(19時〜)
2/2 1・2年読み聞かせ会  教職員研修のため4時間授業  市岡中学校入学説明会(15時〜)